重要なお知らせエリアを非表示

GOKIGEN Life

利賀の清流素麺【富山県南砺市利賀村】

¥2,880

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gokigen-nippon.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gokigen-nippon.com」を許可するように設定してください。

丹念な乾燥が、おいしいのどごしを生み出します。

利賀の清流を用いて、冬の寒さの中で作られる清流素麺。通常の2倍の時間をかけて十分に乾燥させることで、驚くほどのコシを生み出します。もともと、農閑期の冬場の産業として利賀で作られるようになりました。現在も熟練の職人さんが早朝からタネを熟成させ、手延した麺を、一玉ずつ丁寧に仕上げています。

強いコシはにゅうめんや流しそうめんにも向いています。ぜひ、味わってみてください。

【原材料名】
小麦粉、食塩、植物油(綿実油)

【内容量】
180g×4袋(8人前分)

【食べ方(調理方法)】
手延べした長い状態の麺が丸まって入っています。ゆでる前に2~3つに割って、たっぷりの熱湯でゆでてください。ゆであがったらすぐに、冷水でよく洗い、つゆや薬味と共にお召し上がりください。

【賞味期限】
賞味期限は生産から約1年ですが、日を置けば置くほど、熟成して美味しくなります。

【保存方法】
直射日光、湿気を避けて常温で保存してください。

【注文から発送までの日数】
5日以内(休日除く)

【送付方法】
常温

【取り扱い時期】
通年

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • 利賀-常温

    地域別設定
    • 北海道

      • 北海道 ¥1,430
    • 東北

      • 青森県 ¥990
      • 岩手県 ¥990
      • 宮城県 ¥880
      • 秋田県 ¥990
      • 山形県 ¥880
      • 福島県 ¥880
    • 関東

      • 茨城県 ¥770
      • 栃木県 ¥770
      • 群馬県 ¥770
      • 埼玉県 ¥770
      • 千葉県 ¥770
      • 東京都 ¥770
      • 神奈川県 ¥770
      • 山梨県 ¥770
    • 信越

      • 新潟県 ¥770
      • 長野県 ¥770
    • 北陸

      • 富山県 ¥770
      • 石川県 ¥770
      • 福井県 ¥770
    • 東海

      • 岐阜県 ¥770
      • 静岡県 ¥770
      • 愛知県 ¥770
      • 三重県 ¥770
    • 近畿

      • 滋賀県 ¥770
      • 京都府 ¥770
      • 大阪府 ¥770
      • 兵庫県 ¥770
      • 奈良県 ¥770
      • 和歌山県 ¥770
    • 中国

      • 鳥取県 ¥880
      • 島根県 ¥880
      • 岡山県 ¥880
      • 広島県 ¥880
      • 山口県 ¥880
    • 四国

      • 徳島県 ¥990
      • 香川県 ¥990
      • 愛媛県 ¥990
      • 高知県 ¥990
    • 九州

      • 福岡県 ¥990
      • 佐賀県 ¥990
      • 長崎県 ¥990
      • 熊本県 ¥990
      • 大分県 ¥990
      • 宮崎県 ¥990
      • 鹿児島県 ¥990
    • 沖縄

      • 沖縄県 ¥2,024

利賀の清流を用いて、冬の寒さの中で作られる清流素麺。

通常の2倍の時間をかけて乾燥させることで、驚くほどのコシが生まれます。

利賀村の清流



地域紹介

越中富山の南西部、遥か山奥にある人口500人の小さな村が利賀村です。1000mを超える山並みの中にあり、富山の大きな河川である庄川・神通川の源流域に位置します。春の新緑から冬は3mになる豪雪まで、四季を通じて厳しくも豊かな自然に囲まれています。そのため利賀の大地、山・川・畑・田はとても豊富な資源で溢れています。

そして、何よりも面白いのがそこに集う人々です。もともとの村の人達、外から移住してきた人達、長く生活して既にどちらだかわからない人たち、遠くに生活しながらもこの村に関わっている人達。そんな人達が日々、力強くアクティブに活動しています。

自然×人間のパワー。あなたもぜひ実感してみて下さい。

生産者紹介

利賀の森林組合が、地元の気候を生かした特産品を作ろうと始めたこの事業を、現在は㈱グラスキューブめんめん館が引き継いで行っています。利賀にある美味しいものを商品にしたいと、素麺以外にも意欲的に商品開発に取り組んでいます。

そこで素麺を作るのは、森林組合時代から携わるベテランの職人たちです。朝早くに行う小麦粉の練り上げは、その日の気温や湿度によって水の加減を調整したり、仕上がった麺を丸める作業にも熟練の技が必要です。

職人の高齢化が課題ですが、まだまだ元気なおばちゃんたちの作った素麺を、ぜひ食べてみてください。

関連商品

利賀の源流で育った岩魚のくん製
¥ 4,320
https://ec.gokigen-nippon.com/items/34972788


利賀のクロモジ茶
¥ 4,320
https://ec.gokigen-nippon.com/items/37161545

ショップの評価