重要なお知らせエリアを非表示

GOKIGEN Life

利賀の源流で育った岩魚のくん製【富山県南砺市利賀村】

¥1,440

SOLD OUT

販売期間が終了しました

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gokigen-nippon.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gokigen-nippon.com」を許可するように設定してください。

富山県南砺市利賀村の源流域に棲むイワナを3日かけてくん製にしました。

イワナは源流域の水温が低く、澄んだ川に棲んでいます。標高400~800mに位置する利賀村はイワナの生育に最適。そんなイワナを昔から地元の人は、いろりの上に吊るして、出汁として使っていました。くん製にすることで、このイワナのうまみをぎゅっと凝縮してお届けします。

【原材料名】
岩魚、塩、砂糖、サンショウ

【内容量】
100g(1匹)

【食べ方(調理方法)】
そのままで切ってお召し上がりください。かるく炙っても美味しいです。

【賞味期限】
製造日より45日

【保存方法】
要冷蔵
※冷凍すればさらに長く保存できます。

【注文から発送までの日数】
5日以内(休日除く)

【送付方法】
冷蔵

【取り扱い時期】
通年

2022年8月22日 00:00 に販売終了

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について

この商品の配送方法は下記のとおりです。
  • 利賀-チルド

    地域別設定
    • 北海道

      • 北海道 ¥1,650
    • 東北

      • 青森県 ¥1,210
      • 岩手県 ¥1,210
      • 宮城県 ¥1,100
      • 秋田県 ¥1,210
      • 山形県 ¥1,100
      • 福島県 ¥1,100
    • 関東

      • 茨城県 ¥990
      • 栃木県 ¥990
      • 群馬県 ¥990
      • 埼玉県 ¥990
      • 千葉県 ¥990
      • 東京都 ¥990
      • 神奈川県 ¥990
      • 山梨県 ¥990
    • 信越

      • 新潟県 ¥990
      • 長野県 ¥990
    • 北陸

      • 富山県 ¥990
      • 石川県 ¥990
      • 福井県 ¥990
    • 東海

      • 岐阜県 ¥990
      • 静岡県 ¥990
      • 愛知県 ¥990
      • 三重県 ¥990
    • 近畿

      • 滋賀県 ¥990
      • 京都府 ¥990
      • 大阪府 ¥990
      • 兵庫県 ¥990
      • 奈良県 ¥990
      • 和歌山県 ¥990
    • 中国

      • 鳥取県 ¥1,100
      • 島根県 ¥1,100
      • 岡山県 ¥1,100
      • 広島県 ¥1,100
      • 山口県 ¥1,100
    • 四国

      • 徳島県 ¥1,210
      • 香川県 ¥1,210
      • 愛媛県 ¥1,210
      • 高知県 ¥1,210
    • 九州

      • 福岡県 ¥1,210
      • 佐賀県 ¥1,210
      • 長崎県 ¥1,210
      • 熊本県 ¥1,210
      • 大分県 ¥1,210
      • 宮崎県 ¥1,210
      • 鹿児島県 ¥1,210
    • 沖縄

      • 沖縄県 ¥2,244

くん製にすることで、イワナのうまみをぎゅっと凝縮してお届けします。

利賀産の胡椒を入れたソミュール液に漬ける。

手作りドラム缶で燻製にします。



地域紹介

越中富山の南西部、遥か山奥にある人口500人の小さな村が利賀村です。1000mを超える山並みの中にあり、富山の大きな河川である庄川・神通川の源流域に位置します。春の新緑から冬は3mになる豪雪まで、四季を通じて厳しくも豊かな自然に囲まれています。そのため利賀の大地、山・川・畑・田はとても豊富な資源で溢れています。

そして、何よりも面白いのがそこに集う人々です。もともとの村の人達、外から移住してきた人達、長く生活して既にどちらだかわからない人たち、遠くに生活しながらもこの村に関わっている人達。そんな人達が日々、力強くアクティブに活動しています。

自然×人間のパワー。あなたもぜひ実感してみて下さい。

生産者紹介

利賀のおいしさを提供する岡本夫妻。利賀の冷たく豊富な水を用いた岩魚の養殖に携わりながら、民宿も営まれています。

ご主人の均(ひとし)さんはいつも豪快に笑いながら、岩魚の世話や配達に。奥さんのたか子さんもまた、豪快に笑いながら、山の幸をふんだんに使ったごっつおをふるまってくれます。民宿おかもとで出されるのは利賀の山菜料理や熊汁、手打ちの田舎そば、岩魚のから揚げや刺身に卵まで!お二人が丹精込めて育てた岩魚や、山で採ってきた幸を、次はぜひ、利賀へ食べに来てください。

関連商品

利賀のクロモジ茶
¥ 1,440
https://ec.gokigen-nippon.com/items/37161545


利賀の清流素麺
¥ 2,880
https://ec.gokigen-nippon.com/items/37161972

ショップの評価