重要なお知らせエリアを非表示

GOKIGEN Life

佐渡

新潟県佐渡市



日本の縮図、芸能の島。

室町時代に能楽師の世阿弥が島流しにされた佐渡には、たくさんの能舞台が存在し、現在でも薪能や狂言が毎年行われています。
他にも鬼太鼓や佐渡民謡、人形芝居など芸能魂が息づき、山に里山に平野に海辺…日本のあらゆる地形が凝縮された自然と文化の豊かな島です。
わたしたちが交流させていただいている集落には茅葺屋根の立派な能舞台があり、加茂湖の葦を活用した能舞台の屋根の葺き替えや、竹を使った加茂湖の牡蠣養殖用のいかだ作りなど、自然と暮らしの循環が見て取れます。

「日本の端、支流のような場としての佐渡。こうしたところはこれから大切になってくる。」

(50代・地域づくり人)

佐渡には、日本国内にある能舞台の三分の一となる30棟以上の能舞台が現存し、薪能や狂言が毎年行われています。
かつて、世阿弥や日蓮、後鳥羽上皇や順徳天皇など多くの文化人たちが島流しにされ、金銀山の労働力として江戸のやくざ者たちが送り込まれた地でもあり、京都の公家文化と江戸のやくざ文化が融合した島とも言われています。
また、江戸時代の重要な海上交易であった北前船の寄港地でもあり、日本各地の人や物や思想が運び込まれた異文化交流の地であったと言えます。
そんな佐渡に立つと、不思議と日本を俯瞰して見られる視点が生まれそうです。

「おかずは海から、主食は田んぼから。」

(50代・地域づくり人)

山に里山に平野あり、川に湖に海あり。
佐渡は日本各地の地形が凝縮された島とも言えます。こうした風土の多様性が、深みのある地域性を生み出していて、それを感じ取った人々が島外から集まってきているおもしろさがあります。
ご自身も島外から移住された方は、「文化や生活スタイルの“独自性”と、時代を問わず様々な地域から人が集まったことによって共通のものとして育まれた“普遍性”。この両者のバランスがおもしろい。」と。
風土の魅力が魅力のある人を引きつけ、魅力ある人がさらに風土を魅力的にする、そんな好循環を感じられる島です。

「ここには、おばあちゃんのペースで歩ける時間の流れがある。」

(60代・漁師)

何かに急かされることなく、気を取られることなく、自分のペースで暮らしていける。
ある方が、とある集落のことをこのようにおっしゃっていました。
またある方は「都会の風景は、お金を生もうとしているまたはお金を使った結果つくられたものにあふれている。その結果、自分の選択が生まれる「間」がなくなってきている。選択肢のないところに自由はないのではないか。」とも。
世の中の流れや常識とは別の軸で、その土地の風土に見合った心の持ち方があるのではないか、
そんな大切な問いかけが生まれるのも、ここ佐渡の魅力です。

●関連商品

佐渡 加茂湖産の一年牡蠣(剥き身セット・2袋)
¥ 1,650
https://ec.gokigen-nippon.com/items/37163304


佐渡 加茂湖産の一年牡蠣(剥き身セット・3袋)
¥ 2,300
https://ec.gokigen-nippon.com/items/37201422


佐渡 加茂湖産の一年牡蠣(剥き身セット・4袋)
¥ 2,950
https://ec.gokigen-nippon.com/items/37201441


佐渡 加茂湖産の一年牡蠣(殻付きセット・1kg)
¥ 3,310
https://ec.gokigen-nippon.com/items/37201559


佐渡 加茂湖産の一年牡蠣(殻付きセット・2kg)
¥ 6,190
https://ec.gokigen-nippon.com/items/37201587

ショップの評価